今日は、博多でのディナーショー♪
今年のディナーショー最終日ですね。
博多も寒い日と思います。
こちらも霙混じりの雨…寒い日です。

ご紹介
★ある
ブログ(12/27)より
今年参加した全てのライヴ83箇所。
国内出身112組、国外出身49組から、
特に感銘を受けたものを20組選びました。
第17位:郷ひろみ@幕張メッセ
(8/16:SUMMER SONIC)
日本のポップスを代表する名曲群を、
優れた演奏力と最新のアレンジで超強力に刷新する。
理屈抜きに「死ぬほど格好良い」ステージでした。
一度は観るべきスーパスターです。
~当日の感想~
今回の郷ひろみ
「ライヴを初めて観るお客さんも多いでしょうから、
短い時間ですが、全ての郷ひろみをみせられるようガンバリます」
「今回は10・20・30・40・50台全てのヒット曲を用意しました」
最後の「二億四千万の瞳」終了後、
ジャケットを脱ぎ捨ててステージ上を全力疾走で往復。
客のノリも実に良かったですね。
裏拍で野太い「Oi!Oi!」を入れまくったり
PPPHを絡めたりするやり方が全く浮かない。
曲のアレンジが見事に現代的だったということもあり、
「懐メロ感」の全くない、
溌剌としたエネルギーに満ちた素晴らしいライヴになっていたと思います。
ライヴの雰囲気も本当に素晴らしかったです。
個人的に、演者側が要求してくる手拍子や手振りは
余程好きでなければのらないのですが、
そういうことを考えさせず「一緒にやりたい!」と思わせてくれる
嫌味ない親しみやすさがたまらない。
会場全体にもそういう感じが満ちていました。
郷ひろみ、本当に「しぬほど格好良かった」です。
心の底から満足させて頂けるライヴでした。
《郷ひろみまとめ:17:36〜18:11》
素晴らしい!!
最高の曲と超強力なバンド、現代的なノリで上がりまくる客に乗って、
どこまでも若く溌剌とした郷ひろみが暴れ回る。
完璧なライヴ。
多くの観客が心の底から満足したことでしょう。
来て本当に良かったです。
[
各要素Best3]
〈ステージ・パフォーマンス編〉
Michael Gira(SWANS)
Morrie
郷ひろみ
立ち居振る舞いだけで客を魅了し圧倒できる格の持ち主。
そういう“カリスマ”が特に凄かったのがこの3名です。
ぜひ生で観てほしいですね。